タイムリーに昨日輝道家さんに行ってきたのでご紹介します!
西武新宿線野方駅から徒歩5分位のところにあります。
おうちから近いので行きやすいー!
ちなみに野方はラーメン好きにはたまらない、素敵なラーメン屋さんがたくさんある聖地のような場所なのです!
ほかのお店はおいおいご紹介するとして・・・
やって来ました輝道家!
何を隠そう、ばにが今まで食べた家系で1番好きなお店です。
入店すると「シャーッッス」と威勢のいい声が笑
初めて行く人はびっくりするくらい、それはそれは大きい声で笑
元気がいいのはいい事です!こっちまで笑顔になっちゃいますね!
食券制なので、まずはメニューを選びます。
私の注文は、のり青ネギラーメンに、キャベツトッピングと、ライス50円(おかわり無料!)
よはんはチャーシューメンにキャベツトッピングとまかない飯です。
輝道家さんのラーメンはかなり濃い味で、豚骨もガツンと効いたかーなーり濃厚な家系ラーメンです。
なのでもちろんノーマルラーメンも良いのですが、おすすめは野菜多めにすると野菜もとても美味しく食べられるのです。
のり青ネギラーメンは大きな海苔が8枚も乗っていて、わっさーとネギもたっぷりと乗ってとてもお得感の強い1杯なのです。
ということで、ばにのコールは【固め、普通、多め⠀】よはんは【普通、普通、多め⠀】で注文しました。
酒井屋製麺ので短め太めな麺なのですが、ばには固めの方が好みでした。
油は是非皆さん多めにしてみて下さい。
普通でももちろん美味しいのですが、濃い味のラーメンがまろやかになり、とっても食べやすく美味しくなります!
ということで、着丼です。

さらにライスも!

麺を覆い隠すほどのキャベツと、ほうれん草とネギがたまりません。
ライスは小盛に見えますが、これが輝道家さんのホスピタリティ!
女性はこのように提供してくださいます、なのでラーメンにライスつけるか悩まれてる女性の皆さんも安心してライス頼んで下さい( *˙ω˙*)و グッ!
あ、ばににはおかわり必須な量なことはあしからず。てへ。
よはんが頼んだまかない飯も

さて、まずはダイエッター的には野菜とチャーシューから頂きます。
キャベツはシャッキシャキの茹で加減で、食べ進めて行くうちにちょうどいい塩梅になってくる仕様です。
輝道家さん、なんといってもチャーシューが抜群に美味いのです!
スモークされたチャーシューで、とろけるやつではなく肉って感じの肉々しい食べ応えのあるチャーシューでめちゃウマなのです!(お持ち帰り用も最近できたみたい)
そしてスープ!(`・ω・´)ふぉおぉおおこれだー!ダイエットのため、我慢していたこの味!ガツンと濃厚な豚骨と醤油のかえしがたまりません!
そして、今日の主役は実は、
ライス!
まず、カウンターにあるきゅうりのキューちゃんをライスに乗せます。さらに、卓上の豆板醤もON!
からの、スープに浸したおっきい海苔できゅーちゃんと、豆板醤と共に包んで食べる!
最高の至福
(*゚∀゚*)ムッハー
これがたまらないのです。ばには世界一ご飯に合うラーメンだと思っております。
輝道家さんに出会うまで、家系にライスってそこまで重要視してなかったのですが、初めて食べたときに【これかーー!⠀】と衝撃を受けたのです。
それだけ合うし、色んな楽しみ方ができる、それが輝道家クオリティ( *˙ω˙*)و グッ!
今日はさらに卓上のにんにく醤油をごはんに一たらししてみましたが、こ、れは無限ごはん案件:(´◦ω◦`):ぷるぷる
ラーメン→ライス→ラーメン→ライスと楽しみながら、途中ラーメンの味変ににんにくとブラックペッパー投入!ブラックペッパーがこれまた合う!ジャンク感が増してたまらない味になるのです。
後半スープだけになったら、さらに卓上にあるお酢(中に昆布とか煮干とか漬けてある粋なお酢です)を投入して、さっぱり感も味わって、至福の時は終了しました。

ε- (´ー`*) フゥ幸せお腹いっぱい。また次のラーメンまで糖質制限がんばるぞー!
ばに。