最近は糖質制限ダイエットが主流になりつつありますが、コンビニエンスストアでも工夫を凝らした低糖質商品が沢山陳列されていますね。
筆者は夕飯以外の食事はほぼコンビニエンスストアに頼って生きていますが、その中で筆者が実際に食べて4ヶ月で23kgの減量に成功した経験を元にオススメの商品をご紹介して行こうと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
1.蒸し鶏とたまごのバンバンジーサラダ
こちらは筆者であるよはんがほぼ全ての平日に昼食として食べている最もオススメの商品になります。
- カロリー 188kcal
- 糖質 6.1g
- タンパク質 15.6g
- 脂質 10.9g
ダイエットをする際に気になるカロリー、糖質、タンパク質全てにおいて理想的な数値の高バランスなサラダです。
特に蒸し鶏のお陰でタンパク質がしっかり取れる所が嬉しいですね。
ダイエットをする際にどうしてもタンパク質不足による筋肉量の低下でリバウンドをしやすい体になってしまいがちなので、このサラダでしっかりタンパク質を補給して筋力の低下を抑えて行きましょう!
お味の方もピリ辛濃厚ごまドレッシングでかなり濃い味で美味しく食べられますよ。
350円(税込378円)
2.豚しゃぶのコク旨胡麻ドレサラダ
- カロリー 290kcal
- 糖質 7.5g
- タンパク質 18.9g
- 脂質 20.1g
こちらも胡麻ドレッシングで濃いめの味になっております。
野菜がシャキシャキで歯応えも良く豚肉のタンパク質で筋肉量の低下も抑えられます。
糖質は先程の蒸し鶏の方に軍配があがりますがタンパク質量はこちらの方が多くなりまね!
豚肉はビタミンB群が豊富でお肌にも良く、疲労回復効果も高いです。
更に豚肉って太りそうなイメージですが、実は中性脂肪の蓄積を抑えるだけでなく脂肪燃焼効果も高いのでダイエットには欠かせない食品です。
370円(税込399円)
3.ななチキ
- カロリー 197kcal
- 糖質 10.3
- タンパク質 13.8g
- 脂質 11.1g
はい!こちらも筆者であるよはんがほぼ毎日お世話になっている超オススメ商品となります。
昔のカロリー制限のダイエットでは食べられなかった揚げ物類ですが、糖質制限の今となっては必需品レベルに重宝させて頂いております。
こちらのななチキは他のコンビニさんのチキンよりも衣が薄いため糖質が低くなっており、更にタンパク質も豊富です。
ジューシーな鶏胸肉で柔らかい食感なのでササミに飽きたダイエッターやトレーニーの方でも美味しく頂けちゃいますね。
カロリーも197kcalと大体おにぎり一個と変わらないカロリーで、糖質量では約40g近い差が出てきます。
サラダに合わせると食べる量としても十分な物になりますよ。
188円(税込203円)
4.大豆だしで食べるスンドゥブ
- カロリー 189kcal
- 糖質 9.3g
- タンパク質 15.0g
- 脂質 9.6g
こちらの商品はばにさんが毎日のように食べている商品になります。
私よはんは休日の時にしか食べないのですが、理由は単純に職場にレンジが無いってだけですw
内容量も300gとしっかりと食べ応えのある量で、更に低カロリー低糖質、高タンパクのパーフェクトメニューです。
豆腐なので正にダイエット食品って感じですね!
更に唐辛子のカプサイシン効果で脂肪燃焼効果にも期待出来ますので、特に寒い時期にはレンジさえあればエース級の働きを見せてくれるでしょう。
強いて言うと、恐らくどのセブンイレブンさんもあまり沢山は入荷していないのか、しばしば売り切れの状態を見かける事だけ要注意です( ̄▽ ̄;)
188円(税込203円) 激安!!
5.おでん
こちらも寒い季節には大定番のおでんですね!
基本的にどの商品を選んでも糖質制限にはなりやすいです。
もしカロリーを気にする方でしたらウインナー巻やがんも、さつま揚げなどは選ばない方が良いかと思いますが、それでもご飯や麺類を食べるよりは全然糖質は抑えられます。
私がいつも注文するのは上記の絵のこんにゃく、大根、白滝の三種類ですね。
大根は根菜なので多少糖質はありますが、味がしみた大根のおでんはやっぱり美味しいので頼んじゃいます。