糖質制限中のダイエッターの強い味方!
みんな大好きラカントを使った飴を見つけたのでウッキウキで買ってみました!
よはんは糖質制限中なのに、毎日金のミルクを食べまくってたんですが、なんとロカボ糖質0gのラカントの飴を見つけて即買い(๑•̀ㅂ•́)و✧
まだよはんはいちごミルクとミルク珈琲味しか食べてないんですが、どちらもとっても美味しかったです!
どちらかと言うといちごミルク派ですがw
あ、言うの忘れてました!
このラカント飴は後ろの成分表示には100gで糖質99.8gって書いてあるんですが、ロカボ糖質で見ると0なんです!
ちなみにロカボ糖質とは
消費者庁の食品表示では、炭水化物(糖質+食物繊維)の表示義務はあるものの糖質の表示義務はありません。その上、カロリー0kcal/gの低糖質甘味料についても、炭水化物(糖質)に含めて重量表示しなくてはいけません。
ロカボHPより
よって、低糖質甘味料を使用したデザートでは、糖質4g、カロリー0kcalという表示になることもあり、消費者に混乱を生じさせていました。ロカボマークをつける商品については、ロカボ糖質(1g=4kcalのエネルギーを持つ糖質量)として表示するので、上記のデザートはロカボ糖質0g、カロリー0kcalという表示になります。このことはロカボ表示こそが消費者に理解しやすい糖質量になることを意味しています。なお、世界的な食品表示では、carbohydrate(炭水化物)の表示義務はなく、available carbohydrate(≒ロカボ糖質)の表示義務が記載されています。
よって、世界的にはロカボ糖質こそが表示するべき姿なのです。
そして、なんで100gで糖質99.8gと書いてあるかと言うと、ラカントの主成分である【エリスリトール】と言う物が栄養学上だと糖質に分類されるらしいのです。
ただ、このエリスリトールはほとんど体に吸収されること無く排出されてしまうそうで、血糖値も上がらないみたいなんです!
なので、表記上糖質99.8gと書いてあっても実質糖質0に限りなく近いらしいです!
つまり糖質制限中でも遠慮なく食べれちゃうって事です!
ちなみにこの【エリスリトール】もラカントの名前の由来の羅漢果エキスも天然成分なので健康的にも問題無い所かむしろ良いって感じなのです( ´꒳` )ンフ
元々甘い物が大好きなよはんは毎日のようにスイーツを買って帰っていました。
おかげで見事に太った訳ですがw
そんなよはんにピッタリ!
よはんと同じくスイーツ大好き!甘党に清き1票を投票する女性は多いと思います!(よはんはオッサンですがw)
なのでせっかくなのでこの商品を皆様にオススメしようと思ってブログに書いてみました(◦ˉ ˘ ˉ◦)
ぜひ皆様も1度ご賞味あれ♪