
ばに
トンカツが食べたくて低糖質にトンカツ作れないかなーって試してみたら大成功だったのでレシピにしておきます(*´艸`)
繋ぎもパン粉も低糖質な物に変更して糖質大幅カットです!
材料
- トンカツ用豚ロース人数分
- 卵
- 大豆粉、または小麦グルテン
- おからパウダー又は高野豆腐粉(高野豆腐を、ミキサーで砕いたものでいいです)又は低糖質パンをミキサーで粉砕したもの
- 塩コショウ
- 揚げ油(今回はオリーブオイルを使いました)
作り方
- 豚肉を筋切りして塩コショウをまぶします。

- 卵をお肉が入る器に溶いておきます。
- 大豆粉または小麦グルテンもお肉が入る容器に適量だしておきます。
- おからパウダー又は高野豆腐粉又は低糖質パン粉も豚肉が入る容器に用意しておきます。
- 豚肉を大豆粉(小麦グルテン)→卵→大豆粉(小麦グルテン)→卵の順に満遍なくつけます。


- おからパウダー(高野豆腐パウダー又は低糖質パン粉)を満遍なくまぶします。

- 馴染むまで数分おきます。
- その間に揚げ油を温めておきます。
- 油がちょうどいい温度(菜箸を入れて菜箸に泡がたくさん付くくらい)になったら豚肉を静かに入れます。
- 片面1分ずつくらい揚げたら1度取り出します。
- 油の火を強くてして二度揚げします。
- バットに取り出して油を切って好きな大きさに切って完成!


ばに
卵と粉類を2度付けする事で衣が剥がれにくくなります!
冷めてもサクサクな美味しいトンカツ出来上がりました😋🍴💓
1枚で糖質2くらいかなー?
ブランパンや自作の低糖質パン粉を使うとおからパウダーや、高野豆腐パウダーよりもザクザクな仕上がりでより美味しいです!