
ばに
世界の山ちゃんとか、風来坊とか名古屋の手羽先が美味しすぎて、、低糖質で作っちゃいました(*´∀`)♪
材料
- 手羽先15本
- 大豆粉大さじ4
- 醤油大さじ4
- 酒大さじ3
- みりん大さじ4
- ラカント大さじ3
- ニンニクチューブ3センチぐらい
- すりごま大さじ2くらい
- 胡椒お好みで(我が家は辛いもの好きなので大さじ1)
作り方
- 手羽先に裏表に切れ込みを入れて火の通りを良くしておきます。
- ビニール袋に手羽先を入れて大豆粉を入れてシャカシャカして粉を馴染ませておきます。
- フライパンに2センチぐらいの油を敷いて火をつける前に手羽先を並べ入れてから火をつけます(中までじっくり火が通るように)
- 揚げている間にタレを作ります。醤油、酒、みりん、ラカントを別な鍋に入れて火をつけます(弱めの中火)
- タレがちょっとトロっとして煮詰まってきたら、火を止めて胡椒とすりごまを入れてまぜます。
- 手羽先を両面カラッと揚げたら別鍋のタレに、揚がった手羽先をぶっ込んでタレを絡ませます。
- 盛り付けて完成(∩´∀`)∩ワーイ



ばに
衣を大豆粉にして、砂糖をラカントに、置き換えてみましたが、これは小麦粉の人権奪った案件でした笑笑
大豆粉で美味しいのに低糖質なのは優勝間違いなしです😆✨とにかくめちゃくちゃ美味くてよはんがひたすらむさぼりついてたので糖質制限中の方は是非お試し下さい(*´艸`)