
よはん
今日はおからパウダーと大豆粉でピザ生地を2枚作ってみました!
しっかりとした生地になってかなり良い出来でした☺️👍
強力粉などを使うより圧倒的に糖質が抑えられるので、具の糖質はあんまり気にしないでいつも作ってます🎶
作業工程
- 水以外の材料をきんボウルに入れて均一になるように混ぜる。(筆者はフォークで混ぜてます。)

- 水を数回に分けて入れながら、ひとかたまりになるまでしっかり捏ねる。

- しっかり纏まったら麺棒などを使って生地を伸ばす。(打ち粉に小麦粉グルテンを使いました。)

- オーブンレンジを使う場合は200℃か210℃ぐらいで予熱しておく。
- 具材を生地に乗せる。(チーズを敷いた上に具材を乗せると具材が映えます。)

- オーブンレンジなら200℃で20分、トースターなら1300wで20分焼く。(我が家はしっかり焼きたかったので20分やりましたが、様子を見ながら焼いてみて下さい。)
- 完成🍕


よはん
ちなみに生地だけの糖質は、大豆粉の方が14.12gでおからパウダーの方は7.96gです!
ちなみに強力粉70g使うとそれだけで糖質約50gになるので違いは歴然ですね。
おからパウダーの方がより糖質が低くて良いのですが、生地の扱いが大豆粉の方が楽に形を作れました。
どちらを選ぶかはあなた次第です😝
レシピブログのランキングに参加しています😆🎶
上のバナーをクリックして頂くと投票完了になりますので、ぜひよろしくお願い致します😌😌😌
おしまい!!!