
よはん
先日作った低糖質チーズケーキがとっても美味しく出来たので、レシピと言える物では無いですがご紹介してみますね!
材料(18cmの型)

クリームチーズ 200g
糖質 5.4g
タンパク質 15.8g
生クリーム 200g
糖質 4.8g
タンパク質 3.0
おからパウダー 60g
糖質 3.42
タンパク質 13.26
卵 2個
糖質 0.4g
タンパク質 12.4g
ラカント粒状 60g
糖質 0g
タンパク質 0g
くるみとココナッツのキャラメリゼ1袋
糖質 5.4
タンパク質 5.4
トータル
糖質 19.42g
タンパク質 49.86g
作り方
- くるみとココナッツのキャラメリゼを細かく切ったり潰したりしておきます。
- クリームチーズをレンジで少し温め、混ぜやすい状態にしておきます。
- クリームチーズをボウルに入れ、そこに生クリーム、ラカント、卵、おからパウダーを順に入れながらその都度良く混ぜていきます。
- オーブンを余熱180℃で温めておきます。
- ケーキの型にクッキングシートを敷きます。(生地が少し緩いのでクッキングシートは敷いた方が良いです。)
- クッキングシートを敷いた型に1で細かくしたくるみとココナッツを満遍なく広げて行きます。
- 3で材料を混ぜた生地を型に入れます。
- オーブンで40分焼きます。
- 焼き上がったらしっかり粗熱が取れるまで冷まします。(ここでしっかり冷まさないでラップをすると水分が出て微妙になります。)
- しっかり粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫に入れて1時間ほどで完成です!!

よはん
料理をよくする方からしたら「知ってるわ!」ってレベルだと思うのですが、今までずっと料理をして来なかったよはんはビビりながら作っておりました( ̄▽ ̄;)
そんな料理初心者のよはんが作ってもとっても美味しく出来たので、今まで料理をして来なかった男性方にもぜひ作ってみて貰いたいですヽ(´▽`)/
ちなみに18cmは大体8号ケーキサイズなので結構量的にはあります!
それを全部食べたとしてもご飯一杯より圧倒的に少ない糖質20g以下です♪
8つに切ったら一切れ糖質約2.3g!!!
ダイエット中でも罪悪感なく美味しく食べられますので甘党の方はぜひお試し下さいね( ´ ▽ ` )
ちなみによはんは甘党なのでラカントを60g使ってますが、ラカントの量はお好みに合わせて作っちゃって下さい♪