
よはん
今回はいつものチーズケーキとちょっとだけ変えて、バスク風チーズケーキとやらに挑戦してみました!!
薄力粉の代わりにおからパウダー、砂糖の代わりにラカントで糖質オフの低糖質スイーツに変身!
混ぜて焼くだけの初心者でも簡単な低糖質レシピです😁👌
調理工程
- オーブンを220℃に予熱しておく。
- ケーキの型(我が家は18cmの100均の型)にオーブンシート(クッキングシート)を敷いておく。
- ミキサーに材料全部を入れて混ぜる。(普段は自分で混ぜてますが、今回はミキサーを使ってみました。楽になっただけで特には変わらないです。)
- トロッとするぐらい混ぜたら、3をケーキ型に流し込む。
- 予熱が終わったオーブンへGO!!
- 220℃で25分焼く!!

- 粗熱が取れるまでそのまま冷ます。
- 粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 完成!!!
追記:動画を作成しました!
今回はkiriを使用してクリームチーズ以外の材料を半量で作成しております😆(kiri1箱が108gの為)
簡単さがより伝わると思います💡

よはん
はい!超簡単(笑)
低糖質で簡単なレシピで、料理初心者のよはんでも上手に出来ちゃうんで、みなさん作った方が良いですよ😍
美味しく食べて楽しくダイエットしちゃいましょう🎶
レシピブログのランキングに参加しています😆🎶
上のバナーをクリックして頂くと投票完了になりますので、ぜひよろしくお願い致します😌
おしまい!!