
ばに
春巻き好きな人に朗報!!
春巻きって皮に糖質もりもりふくまれてるんですが、油揚げで簡単に低糖質な春巻きつくれちゃったのでお知らせします😆
材料(5本分)
- 豚ひき肉100g
- 竹の子水煮(細切りのやつ)袋半分
- もやし袋半分
- 乾燥しいたけ(大きめ2枚)生椎茸でも可
- 生姜チューブ2センチ
- 炒め用ごま油
- 醤油大さじ1
- ラカント大さじ半分
- 酒大さじ半分
- みりん大さじ半分
- ごま油大さじ半分
- オイスターソース小さじ2鶏ガラスープ顆粒小さじ1
- 椎茸の戻し汁または水大さじ1.5
- サイリウム(オオバコ)小さじ半分
作り方
- 乾燥椎茸を水で戻しておきます。
- フライパンに生姜チューブを入れて、ごま油を入れて弱火にかけ、生姜がパチパチしてきたらひき肉を入れて中火で炒めます。
- ひき肉に良く火が通って脂がでてきたら、竹の子水煮、もやし、細かく切った椎茸を入れて一緒に炒めます。
- 醤油から下のサイリウム以外の調味料を混ぜ合わせて、フライパンに入れます。
- 味が染みるまで炒めたらサイリウムを入れてかき混ぜてちょっととろみを付けます。
- 油揚げを一辺を残して切り、1枚になるように広げます。(麺棒で伸ばしてからやると上手く離れます)

- 粗熱が取れた具材を乗せて巻きます。結構いっぱい乗せても大丈夫です!丈夫なので巻きやすい!

- 巻いたら巻き終わりを爪楊枝で止めます。

- 全部巻き終わったら、オーブントースターにアルミホイルをしいて爪楊枝の部分を下にして並べて焦げ目が付くまで10分くらい焼いて完成(∩´∀`)∩ワーイ


ばに
ダイエット中の方は中に入れる具材に春雨は省いてくださいね。春雨は意外と糖質高めです😂
今回は春雨の代わりにもやしでかさまししましたが、シャキシャキで美味しかったです😆✨
油揚げなので、揚げなくても焼けばパリッと仕上がってくれるので、カロリーも抑えられて、楽なのに美味しい🤤一石二鳥の優勝レシピでした😁